金継ぎベルリン
天然素材で器の修理
金継ぎベルリンは貴方と器のための工房です。
大好きな器と末長くつれそっていくために。
金継ぎベルリンでは天然漆によるお直しとワークショップをおこなっています。
金継ぎとは?
金継ぎは漆と金属粉等をつかい、陶器の割れや欠けを修復する日本の伝統的な技法です。金継ぎでは欠けやひびを視覚化することで、唯一無二のものとしての価値をみいだします。
漆のこと
漆は東アジアを中心に生育する漆の木から採取される樹液(天然樹脂)です。
樹液の採取は漆掻きとよばれる熟練した職人による手作業でおこなわれます。1本の木から約200ミリリットルの樹液しかとれません。
漆掻きのあと木は枯れてしまいますが根元から新芽を出し、つぎの漆の木へと命をつないでいきます。
金継ぎベルリンについて
工房創設者の智子(さとこ)は数年前、南ドイツの大学院で修復を学んでいたときに金継ぎと出会いました。彼女の金継ぎ方法は日本の伝統的な漆継ぎをベースに、ドイツの金粉や箔をつかい気軽に修理できるよう工夫したものです。器好きな皆様のお手伝いができればと、2020年、ベルリンに住居兼工房をオープンさせました。
ワークショップ
今年度のワークショップは既に満席となっております。現在、待機リストの受付も終了しております。
Name deiner Dienstleistung
Kostenlos
Name deiner Dienstleistung
Kostenlos
修理サービス
1. ひびの補修:40ユーロから
(約8つの作業工程、仕上がりまで最短5週間)
基本料金: ひびの補修、5cmまで:40ユーロ
5cm以上のひびは追加1cm毎に2ユーロ
追加料金:
両面に金使用: 5ユーロ(1cm毎)
片面のみ金使用: 3ユーロ(1cm毎)
両面に銀使用: 3ユーロ(1cm毎)
片面のみ銀使用: 2ユーロ(1cm毎)
2. 欠けの補修:50ユーロから
(約10の作業工程、仕上がりまで最短7週間)
基本料金: 欠けの補修(一箇所、 1cm²まで):50ユーロ
1cm²以上の欠けは追加1cm²毎に3ユーロ
追加料金:
両面に金使用: 16ユーロ(1cm²毎)
片面のみ金使用: 9ユーロ(1cm²毎)
両面に銀使用: 8ユーロ(1cm²毎)
片面のみ銀使用: 5ユーロ(1cm²毎)
3. 割れの補修:50ユーロから
(約10の作業工程、仕上がりまで最短7週間)
基本料金: 割れの補修(一箇所20cmまで):50ユーロ
20cm以上の割れは追加1cm毎に2ユーロ
追加料金:
両面に金使用: 5ユーロ(1cm毎)
片面のみ金使用: 3ユーロ(1cm毎)
両面に銀使用: 3ユーロ(1cm毎)
片面のみ銀使用: 2ユーロ(1cm毎)
まずは器やオブジェの写真を添えてメールでお問い合わせください。定規やメジャーなどといっしょに撮影いただけますと、大体の大きさがわかりますのでスムーズです。メールでだいたいのお直し代と期間をお伝えさせていただきます。
最終的なお直し代・期間はオブジェをお受け取りしたあと再度メールでお伝えさせていただきます。
参考1: ひび (31cm)
漆継ぎ:92ユーロ
金両面:155ユーロ
合計 257 ユーロ
参考2:割れ (3カ所)と欠け(2cm² )
漆継ぎ: 153ユーロ
合計 153ユーロ
参考3:割れ (6カ所、45cm) + 欠け (1cm² 以下)
漆継ぎ:170ユーロ
金両面: 81ユーロ
合計 251 ユーロ
参考4:割れ (5箇所、13cm) + ひび(12cm)+ 欠け (2cm² )
漆継ぎ:170ユーロ
銀両面:99ユーロ
合計 269ユーロ
ギャラリー
画像の一部はフローリアン・ライスシャワー氏 (florianreischauer.com) とエレナ・カプラ氏 (elenacapra.com)によるものです。
© Satoko Toyoda